ひめの育児奮闘記~4人の可愛いこびとたち~

4人の可愛いこびとたちの育児に奮闘中のひめです!そんな日々の生活から得たことを発信していきたいと思います♪

教育費ってどれくらい用意すればいいんだろう。

こんにちは、ひめです。

 

さっそくですが、本題の教育費の件。

ぶっちゃけいくらあっても足りないですよね!

ガーン(T_T)

いやいやいやいや・・・

そんなコトを言ったら話がおわっちゃいますので(笑)

ではわが家の場合ですが、最低ラインはひとりあたり300万。

つまり1200万は用意しておきたいと思っています。

ひとり300万っていう金額はよく言われる数字ですよね。

国立大学に行くならこのくらいあるならなんとかなる的な感じですよね。

でもわが家は田舎町だし一人暮らしってパターンもかなり可能性あるし

私立なんてやったら間違いなく破綻しちゃいそうです(泣)

アルバイトさせたり奨学金を借りさせたり、ていうこともあり得るかもしれません。

こどもたちよ、ごめんね(´;ω;`)

なので本当はもう少し多く用意したいところ。

ひとり350万~400万。

ってことは1400万~1600万。

あぁ~本当に泣けてくる(笑)

 

長男くんは学資の代わりに、低解約返戻金型終身保険?みたいなのに入っていて18歳払い込みで360万支払われるようになっています。

そしてもし18歳以降もそのまま置いておくと少しずつ解約したときの支払われるお金が増えるみたいな内容です。

そして双子たちははじめのかんぽでそれぞれ150万ずつ。

四男くんは、まだどうしようか迷い中で全く手をつけてない感じです。

以前ゆうちょに学資の相談に行ったとき

「少し前に保険の改正があり今の保険は元本より払い戻しが少なくなるんです」

と説明を受けたんです。

びっくりしましたよ。

え?じゃあ学資に入るメリットって・・・?

それは契約者(わが家の場合は夫)にもしものことがあった時に

それ以降は払い込みが免除されるという保証がメリットみたいです。

うーん。

それってどうなんだろう。

もしも夫が死んだら、、、たぶん、どうにかなると思います(笑)

いや、死んでほしくないですよ?

でも人生なにがあるかわからないじゃないですか。

遺族年金とかもあるしいろんな免除もあると思う。

住宅ローンも払わなくていいので家賃もなし。(税金はかかるけど)

長男と双子の学資も払わなくていいし満期になるとお金ももらえる。

私が仕事を頑張ればなんとかなると思います。

日本ってそんなに冷たい国じゃないはず(笑)

だから元本が減ってでも学資保険に入る必要があるのか、と思うんです。

それよりもわが家に必要なのは

少ない資金を少しでも増やしたい!ていうこと。

 なのでゆうちょの学資は候補から外れました。

 

ほかにいいものないのかな~とほけんの窓口にふらっと立ち寄り

お店のおねえさんに尋ねてみたこともありました。

やはり保険の改正で今はどこも元本割れの商品ばかりだそうです。

「もし入りたいならソニー生命ならまだ返戻率110%くらいで行けますよ!

それかドル積み立てかな。こっちはリスクが伴いますけど」

みたいな感じでした。

ただソニー生命はほけんの窓口では扱っていない商品らしく

自分で直接資料請求しなくちゃいけないみたいです。

なので近々問い合わせてみようかな、と思っています。

これが候補1です。

あと気になっているのがさいきん流行りの積み立てNISA。

上手に使えば学資に入るより断然いいんじゃないかな。

でももちろんリスクがともなうため投資未経験者のわたしはビビっているのです(笑)

なのでNISAは第2候補って感じです。

とりあえずソニー生命に資料請求してみたいと思います。

それはまた後ほど記事にしますね。

 

なんだか学資の話ばっかりになっちゃいましたが・・・

本当はたくさん教育費を貯めて、

子どもたちの希望する進路を全力で応援したい!

でももし足りなくて奨学金を使って借金スタートの社会人になっちゃったら・・・

いやいやその前に食べ盛りになった子供たちにお腹いっぱい食べさせられるだろうか・・

とか、今考えてもしょうもないことで頭の中いっぱいで

なぜだか不安Maxになっている今日このごろです。

長男から四男まで欲しくて出来た子供たち。

ぜったいに立派に育ててみせる!と気合は十分なんですが

たま~にこういう不安に襲われるんですよね。

考え始めたらそのことで頭いっぱいになっちゃう性格なので

夫にもアレコレ相談したりするんですが・・・

お金の話ってベースがお金持ちなら前向きな話ができるんでしょうが

わが家はベースがお金なしなんで、なんだかギクシャクして終わり・・・

みたいな感じでお互いチーンてなって終わるんですよね。

あぁ~お金持ちになりたい!(笑)

しかも理系の夫と文系のわたし。

お金をつかう感覚が少し違って、そこも微妙になる原因だと思うんです。

たとえば、給料日前日にすごいお得な商品があるとして

夫は結果お得になるんだから貯金下ろしても買ったほうがいい、という考え方。

わたしは今月分でやりくりしたいからお得でも我慢する、という考え方。

ちっちゃいことなんですが、微妙に考え方が違うんで、

お金の話をしてもなんかかみ合わない(笑)

 

なんかオチもなにもない話をグダグダと書いてしまいましたね。

最近のモヤモヤをとりあえず記事にした感じです。

まぁずっと悩んでいてもしょうがないので

とにかく日々まじめに節約するのみですかね~

かあさん、4人の息子たちのために頑張りまっする♪(古っ!!)

とにかくソニー生命の資料請求、後回しにしないことですね(汗)

 

では、またぼちぼちお金ネタの記事書こうと思います。