ひめの育児奮闘記~4人の可愛いこびとたち~

4人の可愛いこびとたちの育児に奮闘中のひめです!そんな日々の生活から得たことを発信していきたいと思います♪

教育費ってどれくらい用意すればいいんだろう。

こんにちは、ひめです。

 

さっそくですが、本題の教育費の件。

ぶっちゃけいくらあっても足りないですよね!

ガーン(T_T)

いやいやいやいや・・・

そんなコトを言ったら話がおわっちゃいますので(笑)

ではわが家の場合ですが、最低ラインはひとりあたり300万。

つまり1200万は用意しておきたいと思っています。

ひとり300万っていう金額はよく言われる数字ですよね。

国立大学に行くならこのくらいあるならなんとかなる的な感じですよね。

でもわが家は田舎町だし一人暮らしってパターンもかなり可能性あるし

私立なんてやったら間違いなく破綻しちゃいそうです(泣)

アルバイトさせたり奨学金を借りさせたり、ていうこともあり得るかもしれません。

こどもたちよ、ごめんね(´;ω;`)

なので本当はもう少し多く用意したいところ。

ひとり350万~400万。

ってことは1400万~1600万。

あぁ~本当に泣けてくる(笑)

 

長男くんは学資の代わりに、低解約返戻金型終身保険?みたいなのに入っていて18歳払い込みで360万支払われるようになっています。

そしてもし18歳以降もそのまま置いておくと少しずつ解約したときの支払われるお金が増えるみたいな内容です。

そして双子たちははじめのかんぽでそれぞれ150万ずつ。

四男くんは、まだどうしようか迷い中で全く手をつけてない感じです。

以前ゆうちょに学資の相談に行ったとき

「少し前に保険の改正があり今の保険は元本より払い戻しが少なくなるんです」

と説明を受けたんです。

びっくりしましたよ。

え?じゃあ学資に入るメリットって・・・?

それは契約者(わが家の場合は夫)にもしものことがあった時に

それ以降は払い込みが免除されるという保証がメリットみたいです。

うーん。

それってどうなんだろう。

もしも夫が死んだら、、、たぶん、どうにかなると思います(笑)

いや、死んでほしくないですよ?

でも人生なにがあるかわからないじゃないですか。

遺族年金とかもあるしいろんな免除もあると思う。

住宅ローンも払わなくていいので家賃もなし。(税金はかかるけど)

長男と双子の学資も払わなくていいし満期になるとお金ももらえる。

私が仕事を頑張ればなんとかなると思います。

日本ってそんなに冷たい国じゃないはず(笑)

だから元本が減ってでも学資保険に入る必要があるのか、と思うんです。

それよりもわが家に必要なのは

少ない資金を少しでも増やしたい!ていうこと。

 なのでゆうちょの学資は候補から外れました。

 

ほかにいいものないのかな~とほけんの窓口にふらっと立ち寄り

お店のおねえさんに尋ねてみたこともありました。

やはり保険の改正で今はどこも元本割れの商品ばかりだそうです。

「もし入りたいならソニー生命ならまだ返戻率110%くらいで行けますよ!

それかドル積み立てかな。こっちはリスクが伴いますけど」

みたいな感じでした。

ただソニー生命はほけんの窓口では扱っていない商品らしく

自分で直接資料請求しなくちゃいけないみたいです。

なので近々問い合わせてみようかな、と思っています。

これが候補1です。

あと気になっているのがさいきん流行りの積み立てNISA。

上手に使えば学資に入るより断然いいんじゃないかな。

でももちろんリスクがともなうため投資未経験者のわたしはビビっているのです(笑)

なのでNISAは第2候補って感じです。

とりあえずソニー生命に資料請求してみたいと思います。

それはまた後ほど記事にしますね。

 

なんだか学資の話ばっかりになっちゃいましたが・・・

本当はたくさん教育費を貯めて、

子どもたちの希望する進路を全力で応援したい!

でももし足りなくて奨学金を使って借金スタートの社会人になっちゃったら・・・

いやいやその前に食べ盛りになった子供たちにお腹いっぱい食べさせられるだろうか・・

とか、今考えてもしょうもないことで頭の中いっぱいで

なぜだか不安Maxになっている今日このごろです。

長男から四男まで欲しくて出来た子供たち。

ぜったいに立派に育ててみせる!と気合は十分なんですが

たま~にこういう不安に襲われるんですよね。

考え始めたらそのことで頭いっぱいになっちゃう性格なので

夫にもアレコレ相談したりするんですが・・・

お金の話ってベースがお金持ちなら前向きな話ができるんでしょうが

わが家はベースがお金なしなんで、なんだかギクシャクして終わり・・・

みたいな感じでお互いチーンてなって終わるんですよね。

あぁ~お金持ちになりたい!(笑)

しかも理系の夫と文系のわたし。

お金をつかう感覚が少し違って、そこも微妙になる原因だと思うんです。

たとえば、給料日前日にすごいお得な商品があるとして

夫は結果お得になるんだから貯金下ろしても買ったほうがいい、という考え方。

わたしは今月分でやりくりしたいからお得でも我慢する、という考え方。

ちっちゃいことなんですが、微妙に考え方が違うんで、

お金の話をしてもなんかかみ合わない(笑)

 

なんかオチもなにもない話をグダグダと書いてしまいましたね。

最近のモヤモヤをとりあえず記事にした感じです。

まぁずっと悩んでいてもしょうがないので

とにかく日々まじめに節約するのみですかね~

かあさん、4人の息子たちのために頑張りまっする♪(古っ!!)

とにかくソニー生命の資料請求、後回しにしないことですね(汗)

 

では、またぼちぼちお金ネタの記事書こうと思います。

アレルギー対応のケーキ、レポ第二弾!

こんにちは、ひめです。

 

インフルエンザ大流行中ですね。

子どもたちの園ではまだ数人しかかかっていないようですが

近隣の小中学校では大流行で学級閉鎖や学年閉鎖が相次いでいるようです。

わが家の四男くんは生後6か月未満のため予防接種を受けていません。

インフルエンザよりもその合併症が怖いので

いつインフルエンザ菌をもらってくるかヒヤヒヤしております。

 

さて本題のアレルギー対応のケーキ、食べてみたの件。

なかなか時間がとれずブログ更新できていませんが

これだけは忘れないうちに記事にしておこうと思います。

 

今月は双子の3歳のおたんじょうび。

双子くんたち、やっと3歳になりました。

わたし、よく頑張りました!(笑)

(こんな時くらい自分を褒めてあげてもいいよね♡)

たいしたことはしていませんが・・・

ふたりとも大きなケガや病気せずよく育ってくれました!

ちびっこ双子ですが、これからもすくすく元気に成長してね♪

 

話は逸れましたが・・・

長男くんは卵・乳アレルギーなので双子の誕生日でもアレルギー対応です。

今回頼んだのはミニヨン手作り工房カワムラさんです。

ここのショップです。

頼んだ商品は15センチのチョコレートケーキです。

先に言っちゃいますが、

今回、大満足でした♡

こちらのショップのいいところは

アレルギーのタイプが選べるところ!

たとえばうちは卵と乳アレルギーなんですが

アレルギー用のケーキって卵・乳・小麦も除去してあることが多いんですよね。

でもミニヨンさんのところはタイプが選べるので

今回は卵・乳の除去でお願いしました。

今まで食べていたのは小麦まで除去のケーキで

米粉が代わりに使われていたものだったんですが

小麦に変えただけでしっとり感が格段にアップしていました!

卵を使っていないのでスポンジのふわふわ感はあんまりなくやや重めな感じですが

米粉のケーキにはないしっとり感に大感動でした。

普通のケーキを食べているみたいでした。

スポンジのあいだにクリームが入っていたんですが

それがたっぷりめに入っているのでスポンジの重さが軽く感じられます。

 

あとひとつ嬉しかったのは

いままで頼んできたケーキは

ケーキの上のメッセージがついているクッキーや飾りは

アレルギー対応していませんってことが多かったんですが

ミニヨンさんのクッキーやメッセージのチョコもすべてアレルギー対応で

長男くんに「それは食べちゃダメ!」と言わずに済みました。

これは本当に感動でしたね。

 

アレルギー対応のケーキにしてはお値段もお手頃で

ケーキの上にはフルーツもいっぱい♡

(フルーツは少ないだろうと思ってイチゴを買っていましたが必要ありませんでした)

今回の商品は冷蔵で届いたのも高ポイントです。

だいたいのケーキって冷凍でお届けなんですが

解凍するまでに15時間くらいかかったり

解凍できても上手に解凍できなくてイマイチだったりすることがあるんですが

冷蔵のケーキはお店で買ったのと同じ感覚でおいしかったです。

 

いままで食べてきたケーキの中で一番おいしかったかもしれません。

もし小麦は食べられるのに米粉のケーキを食べている方がいたら

こちらのショップを試してみることをオススメします♡

 

双子の誕生日ケーキだったのに

ほとんど長男くんと私とで食べちゃいました(笑)

次のケーキも他のとこのお店で挑戦したいんですが

ミニヨンさんでリピしちゃいそうです(笑)

 

最近のこと。

こんにちは、ひめです。

前回の記事で勉強のためしばらくブログ更新をお休みします、と

かっこいいことを言っていた私ですが・・・

はい。

全く勉強できていません!(笑)

 

今まで、特に妊娠中は、

子どもたちと一緒に寝て5時前後に起きる生活をしていたんですが

そのリズムを変えることができずにいます(´;ω;`)

 

そのため5時前後に起きて

洗濯やら幼稚園・保育園の準備、皿の後片付けをしていたら

勉強できる時間はよくて30分前後・・・

これで合格できるかーい!てな感じです。

それに試験日が夫のどうしても外せない用事と重なっていて

誰に子供たちを預けるのか・・・

などいろいろ考えていたら

本当に今回受けられるのかも微妙な感じになってきました。

いま、パートで働いているんですが

もう少し落ち着いてから正社員で働けるところに転職しようと考えていて

その時のために少しでも自分の価値を上げられたら、

と思い始めた簿記の勉強。

もう少しゆっくりペースでもいいのかなと甘い誘惑に負けそうになっています。

あぁ~どれもこれも

言い訳だらけで、本当にお恥ずかしいです(泣)

本当は3時くらいに起きて

家事なんかをやっつけて勉強しようかな、なんて思っていたんですが。

もし受験したらまた報告します。

 

それに、日々いろいろ考えていることを

ブログとして書くことで心の整理ができていたんですが

最近それが出来ず悶々としている状態です。

なので書きたいときは、ブログ書こうと思います。

双子兄の赤ちゃん返りや

お金をかけない教育シリーズや

アレルギーケーキのレポなどなど

書きたいことてんこもりなんです。

 

私は普段思っていることとかを

口に出して言う方じゃないので

(夫にはイロイロ言ってますが・・・)

ブログで文字に起こすことで気持ちがスッキリしていたんだなって

改めて思いました。

素人ブロガーの私で、意味のわからない文章をずらーっと

書いちゃっていますが、

もしもこのブログを見つけてくれた方がいましたら

どうぞお手柔らかにお見守りくださいませ(笑)

 

 

 

 

今後のブログ、おしらせです。

こんにちは。

 

1月は職場復帰や四男くんの保育園。

それに資格試験の勉強。

お正月が終わってからバタバタと過ごしております。

しばらくは入園準備や参観日など

慌ただしい日が続きそうです。

今日、初登園してきた四男くん。

おりこうに過ごせたそうです。

どうか風邪をひきませんように・・・

とくにインフルエンザにはかかりたくない!

(生後6か月未満ということで予防接種を受けられなかったので)

 

そんなこんなでしばらくはブログ更新をおやすみしようと思います。

(誰も見ていないと思いますが。笑)

受験料を払うからには

ちゃんと合格しないといけないので(笑)

 

ちなみに今使っている参考書を紹介しておきます。

メジャーなものですがスッキリシリーズを使っています。

参考書と問題集を2冊。

私、簿記はまったくの初心者ですが

まぁ今のところ分かっています。

ゴエモンくんというねこのキャラクターを使って

簿記の説明をしてあるので、勉強嫌いの人でも

取り掛かりやすいんじゃないかと思います。

 

合否はまたあとでお知らせしたいと思います。

(誰も見ていないと思いますが。笑)

 

双子兄なんですが、最近遅れながら赤ちゃん返り疑惑が出てきています。

そんなことも書きたいのですが

それはまた今度お話させてください。

 

双子のトイトレ、ようやくゴールが見えてきました。

こんにちは、ひめです。

 

新年あけましておめでとうございます。

お正月がおわり、やっと平凡な日々に戻りつつある我が家です。

今年の目標は、子どもたちと一緒に成長すること。

具体的に言うと家事(とくに掃除・片付け)のレベルアップ。

簿記の試験に合格すること。

確実に貯金すること。

ブログを続けること。

などなど挙げればキリがないですが、

少しずつなりたい自分に近づきたいと思います。

そして毎年願うのが家族みんなの健康!

みんなが元気でいられるのが最高のしあわせ♡

こんな私ですが今年もどうぞよろしくお願いします。

 

さて、タイトルの件です。

わが家の双子、最初にトイトレを始めたのが2歳3ヶ月のときでした。

4人目の妊娠がわかり、オムツ3人分の負担はデカイ!、

という危機感がきっかけでした。

ちょうど言葉も話せるようになってきたし

長期連休中だったので、とりあえずチャレンジしてみることに。

わが家のトイトレは、トレパンは使わずに普通のパンツから始める方法を採用しています。

じゃんじゃん失敗して気持ち悪さを味わってもらうってやつですね。

さぁ、このトイトレどうなったかと言いますと、

お漏らししてパンツを洗い、干す。

床を拭く。

この作業が普通の2倍のペースでやってくるので

家事が全然はかどらない!!

もう、1日中お漏らしの片付けでヘトヘトになって、終了でした(笑)

トイレに誘っても、片方が付いてきてトイレで遊ぶので

2人をトイレでおしっこさせるのも一苦労でした。

この連休が終わったあとも時々パンツにさせてはいましたが

保育園からはオムツで帰ってくるためパンツに履き替え忘れたり

休日はお出かけすることが多いので紙パンツ率が多かったりで

トイトレから遠ざかる日が続いていました。

 

そして双子が2歳10ヶ月ごろからまた意識してパンツを履かせるようになりました。

もうすぐ幼稚園に入園する時期なので

そろそろ本格的にしなくちゃ!と、焦り始めてたんです。

やっぱりお漏らしはあったんですが

トイレで出来ることも多くなっていました。

おしっこをしたくなったら

おちんちんを抑えて我慢してねって言うと

「トイレまで我慢する」ということを理解していたみたいです。

そして2歳11ヶ月の最近、

ほぼおしっこはトイレで出来るようになりました!!

うんちはまだ便器で出来ないし

もちろん夜はオムツです。

ですが、今までに比べるとオムツの減りが少なくなって助かっています。

 

長男くんのときもそうだったんですが

3歳前くらいのときに急におしっこの間隔があくときが来るんですよね。

膀胱におしっこを溜められるようになるんですかね。

そのときに自然とトイトレが完了していくような気がしました。

長男くんはうんちも夜のパンツも割と早く終わったんですが

双子くんたちは、どうなるのか期待と不安です(笑)

 

あ、ちなみにうちで使っているのは

アンパンマンの補助便座です。

トイトレの導入にはアンパンマン効果は絶大です!

ですが音楽がなったりアンパンマンの声が聞こえたりする機能があって

トイトレが遊び時間になってしまうのが難点です。

(そんなときはアンパンマンの向きを変えれば大丈夫です♡)

 

トイトレが完了するとお出かけもラクだし

オムツ代もかからなくなるしいいことだらけ♡

参考になるようなことはしてないので

お役に立てることがないのですが。

3歳前後にすんなりやめられるときが来ると思うので、

トイトレ中のママ、焦らず一緒に頑張りましょう♡

産後のどもり、チック。今年はいろいろありました。

こんにちは、ひめです。

 

今年も残すところあと1日。

今年は家族が1人増え、いつも以上にドタバタと過ぎていきました。

子ども4人の子育てに不安を抱えていた妊娠中。

上の子たちときちんと向き合えているのか心配だった産後。

今思うと四男くんが生まれて子どもたちのこころが落ち着いてくるのに2ヶ月くらいかかったように思います。

 

実は四男くんが生まれてしばらくしたころ、

長男くんにどもりと双子弟にチックが出始めたんです。

 

長男くんは「あ、あ、あのね。」とどもるとこらから始まり、

最後には簡単な単語さえ出てこなくなり「わからない」と話すことを放棄するまでになったんです。

さすがにこれはマズイ!と思いました。

長男くんには双子が生まれたころから

たくさん我慢させてきたし

こころのSOSが現れていたんでしょうね。

とにかく長男くんが話すときは

しっかり目を見て聞くように心がけました。

どもっても最後まで口を挟まず聞きました。

5歳ですが抱っこやおんぶの要求も出来る限り応えるようにしています。

幼稚園バスに乗せるのも一苦労になり、毎日足にしがみついています。

私にも余裕がなくなってくると

本当にイライラします。

そんな時は「たぶん2歳のころに十分甘えられなかったから

今、2歳の甘えの分を取り戻しているんだな」

と思うようにしています。

 

そんな風に接してきたからか

どもりは少しは改善してきたように思います。

まだ周りがごちゃごちゃうるさかったり

急いで言いたかったりするとどもりますが。

おかげで甘えも加速しております(笑)

 

双子弟のチックは長男くんのどもりとほぼ同じ時期に出始めました。

産後1カ月くらいだったと思います。

最初は目が痛いのかな?程度にしか考えてなかったんですが

「目、痛いの?」と聞いても痛くないと答えるし、特に充血もしていない。

それが3日くらい続いたときにやっとチックだ!と気づいたんです。

普段はマイペースな双子弟。

こんな小さい体でストレスを溜めていたのかと思うと心が締めつけられました。

双子弟も同様にしっかり向き合って話を聞くこと、

しっかり抱っこなどスキンシップを取ることを心がけました。

保育園の先生に相談したら

「たまにあることですよ。ストレスが赤ちゃん返りとして出る子もいるし、暴力的になる子もいるし、チックとして出る子もいる。

それに気づかないおかあさんだっています。

○○くんのおかあさんがチックに気づいてあげて、フォローしようとしてくれているだけでも全然違うと思いますよ。

だからおかあさんもあんまり気にしすぎないでくださいね」

と心が軽くなる言葉をかけてもらいました。

双子弟のチックは一進一退で

最近出なくなったな、と思っても

私がイライラしてたりすると出始めたりして。

結局、産後2カ月を過ぎたくらいに

いつのまにか気にならなくなりました。

 

長男にしても双子弟にしても

私が産後落ち着いてきたころに

落ち着いてきたような気がします。

子どもは子どもなりにいろんなことを

敏感に感じ取っているんですね。

 

来年もまだまだバタバタな日々が続くと思います。

でも出来る限り、子どもたちのこころを受け止めていけたらな、と思います。

まだまだ未熟な母ですが、これからもよろしくね♡

毎日にこにこの母さんでいられるように頑張りたいと思います。

 

双子育児中に便利だったもの③~クリクラ編~

こんにちは、ひめです。

 

先日、4時間ほど女子会に行ってきました!

夜ごはんは作っていったので、

ごはんを食べさせることとお風呂に入れること、

寝かしつけることを期待して出かけました。

さてさて10時半に帰宅したところ・・・

ごはんは△。もう少し食べさせてほしかったしお皿下げてなかったし。

お風呂は△。四男くんは入れきれないかもと言ってたんですが

その通り上3人を入れてたようです。まぁ、仕方ないのかな?

寝かしつけは△。双子弟は疲れ果てて寝ていたけど

あとの3人は起きていました。

夫は意味不明にいつもより酔っぱらっていてイラっとくるし。

お昼寝もしていなかったので私が帰ってから急いで歯磨きさせて

お布団にいれるとソッコーで寝てました。

(そりゃ、眠かったよね・・・)

夫よ、頑張ったんだろうけど・・・

もう少し子どもたちのペースを考えておくれよ。

 

さて!気分を入れ替えて。

双子育児中のお役立ち情報を放置していたので

今日はその記事にしようと思います。

さっそく言いますと、タイトルにも書いている通りクリクラです。

クレヨンしんちゃんがCMしてるウォーターサーバーです。

今回は双子育児というよりミルクで育てる方におすすめしたいです。

長男くんは最初の1カ月は混合で育てたものの

それ以降は完母で育てたのでミルクとはほぼ無縁でした。

そして双子が生まれ、最初は長男を完母で育てられた自信から、

母乳で育てたい!と思っていました。

完母ではないものの母乳量を増やすためにミルクの量は少なめに。

しかしなかなか思うように体重が増えない・・・。

しかも授乳時間が空かないので全く身体が休まらない!!

ということでどんどんミルクの量が増えていきました。

(母乳は続けていましたが。)

 

長男を完母で育てていたためミルクに慣れてなかったんですが

ミルク作りって非常にメンドクサイ!!

ミルク作り→冷ます→飲ませる→哺乳瓶の洗浄・消毒。

これ二人分ですから全部終わるのに1時間かかっちゃいます。

てなときにママ友の紹介で始めたのがクリクラだったんです。

 

これですね。

わたしが始めたのはこのクリクラママ

なにがすごいかってボトルが無料でもらえるってところです。

私が始めたときはもっと少なかった気がするんですが

いまはキャンペーン中みたいで最大9本もらえるみたいです。

(お試し3本+契約続行する方には6本無料券だそうです)

そしてこれは契約しなくちゃいけない!というものじゃなくて

お試し期間みたいなものでそのボトルがなくなったときに

契約をどうするか決めていいんです。

実は、わたしも最初は無料の分だけもらって

あとはお断りしようとケチクサイ考えでした(笑)

(最初の説明のときに営業のかたも断ってもいいですから、と仰っていました)

 

それ以降、ミルク育児の我が家には最強アイテムだったんじゃないかと思います。

哺乳瓶にミルク入れてお湯と水をいれて温度と量を調節すればOK!

なのであっという間に完成です。

夫にも説明しやすく協力してもらいやすかったです。

そのほかにも双子育児中でへとへとなので、

麦茶を作る気力がないときも

これがあればすぐに水分補給できたところもよかったです。

あとよかったなって思うところは

その当時長男くんはいたずら盛りの2歳だったので

お湯のレバーが幼児が出しにくいように設定できたところです。

この点は小さいお子さんがいる家庭は重要だと思うんですが

やけどする心配もありませんでした。

 

我が家の無料ボトルが終わり、今後の契約をどうするか・・・

結局、ミルクの期間中は契約続行しました!

水の成分うんぬんというより

ミルク育児をこれなしではやってられない!って感じでした(笑)

我が家は浄水器をつけていたのもあって

ミルク育児が終わると、退会してしまいましたが。

クリクラさんごめんなさい!

 

ちなみにクリクラ情報としては

1本(12ℓ)・・・1250円

サーバーレンタル料・・・無料

配送料・入退会金・・・無料

メンテナンス料・・・月額417円

 

飲んだ分だけ支払うって感じでした。

子育て中ってミルクにおむつ、いろいろお金はかかるし

クリクラのお金は痛かったけど必要経費だ!と割り切ってました。

心の余裕を買ったと思って、と言い訳しながら(笑)

 

ということで、

これから双子に限らずミルク育児が始まる!って方は

無料ボトルもらえるので

ぜひクリクラママのほうで試してみてくださいね。

クリクラじゃなくてクリクラママですよ)